指揮者 中村隆夫

 北海道教育大学特設音楽課程卒業。ブタペスト・リスト音楽院に留学。指揮を金子登,パルカイ・イシュトヴァーンに師事。卒業と同時に母校の教壇に立ち,北海道二期会オペラ,札幌交響楽団ノインテコール指揮者,札教大オペラの指揮などに携わる。1982年コダーイ「ハーリ・ヤーノシュ」全曲を翻訳出版および日本初演。2000年7月には東京都交響楽団を指揮して「ベートーヴェン交響曲第5番」他を演奏。
1976年札幌コダーイ合唱団を創設して以来同団の指揮者を務め,バロック,現代の作品を中心に演奏活動を続けている。またハンガリーの多くの合唱作品を翻訳出版してハンガリー文化の紹介・普及にも努めている。北海道教育大学教授。日本音楽表現学会会長。日本コダーイ協会副会長。







オーボエ独奏  志比川千晶(しひかわちあき)

 2004年北海道教育大学札幌校芸術文化課程卒業。在学中の02−03年、フィンランドのシベリウス音楽院に交換留学生として留学。これまでに、同大学卒業演奏会、三岸好太郎美術館ミニリサイタル、JRタワー空のコンサート、花ホールロビーコンサートおよび春の演奏会などに出演。2005年、PMFオーケストラにアカデミーメンバーとして参加。
 岩崎弘昌、ヨウコ・テイカリ各氏に師事。現在北海道教育大学大学院2年在学中。